BLOGブログ
BLOG
消費税改正のセミナー
2019/02/14
消費税の改正セミナーの講師をやりました。
営業の人向けに消費税の仕組みから、税率改正による影響、軽減税率、経過措置、区分請求書まで幅広い内容でしたので、果たして聞いている人が消化しきれたかどうか不安でした。
確定申告前の繁忙期の準備は大変でしたが、受講者から「勉強になりました」「これから社内の取引を見直します」という言葉を聞くとやって良かったと思います。
レジュメを作っていて思いましたが、以前の税率変更時よりもWeb上の取引が多様化しているため、経過措置の扱いについては判断に迷うケースが多そうです。
通信販売に係る経過措置は特に取引が多様化しているので、経過措置の適用要件を満たしているかどうかを管理、判断するだけで会社側ではかなりの労力になりそうです。経過措置は強制適用なので、会社が省力化のためにあえて不利な扱いをするわけにもいきません。
経過措置の指定日まであまり日もないので、クライアントへの通知も急がなければと思いました。